新入園児の保護者必見!入園式に代表挨拶を任された場合の乗り切り方とは?

新入園児の保護者必見!入園式に代表挨拶を任された場合の乗り切り方とは?

まもなく入園式を迎える保護者のみなさんは

ドキドキしている方が多いのでは

ないでしょうか?

 

子供はもちろん、保護者の皆さんも新しい環境に

不安を感じますよね。

 

入園式では最初の挨拶などで自己紹介をしなければ

いけない場面があると思います。

 

ここでは、入園式の自己紹介の仕方や気になる

入園式の服装についてご紹介しますので

ぜひご参考にしてみてください。

 

入園式の保護者代表挨拶を任された!どんなことを話せばいいの?

 

我が子の入園式で保護者代表の挨拶を任されたら

ドキドキするママが多いことでしょう。

 

初めて対面する子供たちや保護者の方が多く

緊張してしまうのは仕方がないことです。

 

少しでも不安を解消して当日を迎えられる

ように、事前に準備をしておきましょう。

 

プレ保育や園内開放、事前の打ち合わせ

などで何度か園に行く機会があると思います。

 

このとき、すでに園に通っている園児の保護者や

同じプレ保育などで一緒の保護者、そして先生

たちなどの雰囲気をチェックしておきましょう。

 

ここで先生たちと少しでも打ち解けておくと

当日の緊張が少し和らぐかもしれません。

 

また、過去の入園式の様子を映像や写真で

見せてもらうことができるのであれば

お願いして雰囲気を掴んでおきましょう。

 

入園式の保護者代表挨拶でいちばん大切な

ことは、事前のイメトレです。

 

当日いきなり話そうとしても緊張してうまく

話せないこともあります。

 

挨拶文を事前に考えて、変な文章がないか

旦那さんやママ友などに確認してもらうのも

いいかもしれません。

 

入園式での保護者代表挨拶の内容は以下の

ような感じになります。

① 自己紹介
② 入園式をしてもらったことへの感謝の気持ち
③ 子供への思い
(成長を感じることや、園でどんな生活を送ってほしいかなど)
④ 締めの言葉

 

失敗したくない人必見!入園式のテッパン自己紹介はコレだ!

 

初めて顔を合わせたり、じっくりと話をする

ことが多い入園式。

 

担任の先生から自己紹介をするように言われて

ドキッとするママたちが多いです。

 

これからお付き合いしていくママたちですので

スポンサードリンク

自己紹介はしっかりとしておきましょう。

 

自己紹介で何を話していいのかわからず、簡潔に

「○○の母の○○です。これからどうぞよろしく

お願いします」と済ませてしまうママたちも

多いです。

 

これでもいいのですが、もう少し子供を含め

自分たちのこと知ってももらうために、次の

ような内容を盛り込むといいでしょう。

・住んでいる場所
・子供の性格
・子供の好きなキャラクター
・兄弟について
・習い事について

 

【例文】
○○の母の○○と申します。

○○町に住んでいます。

少しやんちゃなところもある我が子ですが

下の子が生まれたばかりで面倒をよく見て

くれて、優しいところもあります。

外で遊ぶのが好きな子なので、園でも

お友達と仲良く一緒に遊んで欲しいなと

思っています。

これからどうぞよろしくお願いします。

 

入園式の会長のおすすめ服装は?やっぱりスーツ?

 

入園式では保護者会会長の挨拶があります。

 

大勢の人の前で話さなければいけませんので

入園式に合った装いで望むようにしましょう。

 

入園式では明るく清潔感のある服装がベストです。

 

男性の場合、ダークスーツやブラックスーツ

着用し、ネクタイ春らしい華やかな色合いの

ものを選ぶといいです。

 

女性の場合は、ベージュや淡いピンク、白などの

セットアップになったスーツがおすすめです。

 

ダークカラーのスーツでも構いませんが、地味に

なりすぎないように、小物などで華やかにしましょう。

 

パールのネックレスや淡いカラーのコサージュ

などをつけると顔周りが華やかになります。

 

バッグや靴もフォーマルなものを合わせて

入園式にふさわしいコーディネイトにしましょう。

 

まとめ

 

入園式についてまとめてみましたが、いかが

だったでしょうか。

 

新しい環境というのは誰でも緊張するものです。

 

しかし、ママがあまりに緊張しすぎていると

子供にもそれが伝わってしまいます。

 

事前にイメトレをしておくことで多少は緊張を

ほぐすことができます。

 

自己紹介などの準備は事前にしておきましょう。

 

不安に思う事があればプレ保育のときや、あらか

じめ園に連絡をして聞いておくようにしましょう。

 

 

入園式カテゴリの最新記事